【チャレンジタッチ】2026年度新小1年生限定!タブレット0円キャンペーンを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
チャレンジタッチ小学1年生キャンペーン2026アイキャッチ画像

チャレンジ1年生では、2026年4月から小学1年生になる4月号入会者限定で、入学お祝い「新小1お祝いキャンペーン」を実施中。

なにしろ、チャレンジタッチ新1年生の4月号は、6年間の小学講座で最もコストパフォーマンスに優れた入会時期となっています。「一番得するタイミングで入会したい」なら、今がベストです。

この記事を読むとわかる
  • キャンペーンの内容と注意点
  • 今申し込むと届くもの
  • 入会後から4月号受講開始までの流れ
  • 途中で解約したくなったら?
まみぃ

早く入会すればするほど、追加受講費0円で利用できる期間が長くなるし特典が多くてお得。早めの入学準備で学習習慣を身につけさせたいですね!

このキャンペーン、専用タブレット0円で退会後の返却も必要なし!さらに初月受講費の大幅割引も!

そして入会後まもなく教材や特典が届くのに、お支払いは4月号教材お届け後という超太っ腹キャンペーンです。

キャンペーンのポイント
  • 小1・4月号の入会・受講で専用タブレット代0円(返却不要)
  • 小1・4月号の受講費が1,500円割引
  • 3月分までの追加受講費0円だから早く始めるほどおトク
  • 大人気「めざましコラショ」など『1年生準備スタートボックス』を先行お届け
  • お支払いは4月号教材お届け後

\資料請求・入会はこちら/

進研ゼミ小学講座公式サイトへ
目次

専用タブレット0円(返却不要)は受講月数も問わない

チャレンジタッチ小1の画面

専用タブレット0円って、よく見たら色々と条件あるやつでしょ?最低6ヶ月受講とか聞いたことあるけど…

まみぃ

条件は4月号入会受講すること以外にありません!

通常、チャレンジタッチの受講者はタブレット代金が無料となる条件として「6カ月連続での受講」が必要です。6カ月未満での退会や学習スタイル・コース変更の場合、8,300円(税込)のタブレット代金が発生します。

引用:進研ゼミ公式サイト https://sho.benesse.co.jp/new1/cost/

しかし、キャンペーンにより新1年生の4月号入会者は、このルールが適用されません。たとえ6カ月未満で紙タイプに学習コース変更したり退会したりしても、タブレット代金はかかりません。これは、通常のタブレット定価が39,800円であることを考えると、非常にお得なキャンペーンです。

さらに、4月号受講後に退会した場合もタブレット返却不要です。これは新1年生の4月号入会者にとって、かつてないほどの特典となっています!

  • チャレンジタッチの受講費(4月号分)は別途必要です。
  • 4月号の受講を取りやめる場合には教材の返却が必要です。

4月号の受講費が1,500円割引に

「新小1お祝いキャンペーン」により、初月(4月号)の受講費が1,500円割引になります。

まみぃ

受講費の割引はシンプルに嬉しい!

2026年度の<チャレンジ1ねんせい><チャレンジタッチ1ねんせい>4月号から入会の方が対象です。

受講費(小1・4月号受講開始の場合・税込)

12か月分一括払い6か月分一括払い毎月払い
4月号
月あたり
1,800円2,170円2,580円
5~3月号
月あたり
3,300円3,670円4,080円
初回
支払い
合計
38,100円
4~3月号12か月分を一括支払い
20,520円
4~9月号6か月分を一括支払い
2,580円

「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、4月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の4月号分)が自動的に1,500円引きになります。

※5月号以降は通常の受講費です。
※キャンペーン実施時を除き、1か月のみのご受講はできません。

まみぃ

一括払いしても、もし続けられない!ってなったら差額は返ってくるから安心。その場合も1,500円割引は適用して計算されますよ。

一括払いをした方が途中で退会する場合には、受講月数に応じて受講費を計算し直して返金されます。
【例】4・5月号のみで退会の場合、4月号:2,580円(毎月払いの割引適用後価格)+5月号:4,080円(通常の毎月払いの価格)の支払いとなります。

入会から3月までの教材は追加受講費0円

2026年度1年生準備スタートBOXの中身全ラインナップ。
引用:進研ゼミ公式サイト https://sho.benesse.co.jp/new1entry/top/

3月分までの「追加受講費0円」とは、進研ゼミ小学講座4月号の受講費のみ支払いが必要で、そのほかの費用は不要ということです。

今から申し込みすると、1週間程度で入学準備に向けすぐに取り組める教材が届きますが、その教材の受講費はかかりません。

まみぃ

まだお金を払っていないのに、手元に教材が届きます。その教材の受講費はかからず、0円なんです

\資料請求・入会はこちら/

進研ゼミ小学講座公式サイトへ

2026年度小1講座(4月号)に今申し込むと届く物

1年生準備スタートボックス

2026年度1年生準備スタートボックスのラインナップ画像。
引用:進研ゼミ公式サイトhttps://sho.benesse.co.jp/new1/

申し込み後まもなく、専用ボックスに入って届く教材や特典についてご紹介します。

おしゃべりおうえん!めざましコラショ

2025年バージョンのめざましコラショ全体像。
2025年度版のめざましコラショ

今はごぜん9時10分だよ

おしゃべりしよう!

外はあつい?いってらっしゃい!

などなど、楽しく時計の読み方を教えてくれたり、お子さんの声掛けに反応します。

こちら、スタートボックスの目玉ともいえる「めざましコラショ」です。

優しげなコラショの声で子どもは大喜び。大きな音で目覚ましとしても優秀。

寝る時間・起きる時間を知らせるだけでなく連続して起きられたことをほめてくれるから、「早寝・早起きできた!」と自信につながります。

分単位まで数字があるアナログ表示に加え、ボタンを押したときだけデジタル数字表示+コラショの声で時間をお知らせするサポート機能で、自然と時計を「分」まで読めるように!

新1年生になるまでに、時間の理解をしっかり身に着けることに役立ちます。

「めざましコラショ」コラショ時計のアナログ表示には分単位まで数字があるのがわかる写真。

毎年バージョンアップされていて、2025年度版からはお子さんの声かけに対してコラショが返事をする「音声認識機能」も追加されました。季節に合わせた会話などが楽しめます。

「めざましコラショ」コラショのおしゃべり機能の紹介画像。
コラショのおしゃべり機能
まみぃ

名前を呼んでくれて、英語も話す。さらに音声認識機能も!
目覚ましだけでも数千円の価値があるのに、コラショの時計は凄いんです!

色は全部で3色。

コスモブルーセット

ハッピーピンクセット

シャイニースカイセット(期間限定)

から選ぶことができます。

教材の色が3種類から選べる!3色のカラー見本・選択画面の解説画像。
引用:進研ゼミ公式サイト教材選択ページより
まみぃ

コラショの色はチャレンジタッチの専用タブレットカバーやヘッドフォンの色とお揃いなんです。今回ご紹介したコラショはシャイニースカイセットで期間限定なので、この色が気に入った方はお早めの入会手続きをおすすめします。

1年生準備ワーク(こくご・さんすう)

「1年生準備ワーク」冊子の国語の問題の一例。
「1年生準備ワーク」冊子の算数の問題の一例。

画像引用:進研ゼミ公式 https://sho.benesse.co.jp/new1/

小学校入学への期待を高める演出もたくさんの紙のワークで、ひらがなや数・文字など「国語・算数」教科学習の土台をつくれます。

※国語・算数が学べるデジタルコンテンツは、12月以降専用タブレットにも配信されます。

コラショが応援!光る鉛筆削り

「コラショが応援!光る鉛筆削り」でコラショが応援してくれる音声イメージつき画像。
画像引用:進研ゼミ公式 https://sho.benesse.co.jp/new1/

鉛筆を削るたびにコラショの声で「がんばれ!」「すごい!」などと応援メッセージが流れ、ランプが光る鉛筆削りです。

小学生になったら毎日えんぴつを使うことになります。楽しい仕掛けで、お子さんが自分から机に向かえるようになるといいですよね。

タブレット学習ライフ編集部

「もう一本!」と自分から鉛筆を削りに行くようになり、自然と学習習慣が身についたという嬉しい報告もある人気の特典です。

2025年12月頃に届くもの

専用タブレット

専用タブレットカバーの色は3色から選べる!カラー見本画像。
画像引用:進研ゼミ公式 https://sho.benesse.co.jp/new1entry/top/

12月にはついに、専用タブレット・タブレットカバー(コラショ時計と連動したカラー)・専用タッチペンが届きます。

入学準備コンテンツがたっぷり入っていて、到着後にはすぐに利用スタートできます。

入学お祝い「新小1お祝いキャンペーン」適用なので、タブレット代は0円です!

ひかる!マイクつきスーパーヘッドフォン

「ひかる!マイクつきスーパーヘッドフォン」を着用して学習する姿のイメージ画像。
画像引用:進研ゼミ公式 https://sho.benesse.co.jp/new1entry/top/

学習に使えるマイク付きのヘッドフォンが、専用タブレットカバー・コラショ時計と連動したカラーで届きます。

タブレットでの学習に集中して取り組みたいとき、音読の練習、英語の発音やリスニングにチャレンジするときにも便利に使えます。

お名前練習帳

お子さん専用「お名前練習帳」のイメージ画像
画像引用:進研ゼミ公式 https://sho.benesse.co.jp/new1entry/top/

「○○さん せんよう」と子どもの名前が印刷されており、市販のアイテムでは得られない特別な仕上がりとなっています。自分の名前の練習にピッタリ。

入学前に自信をもってきれいに名前を書けるようになります。

持ち物大切 お名前シール

「持ち物大切・お名前シール」実物見本の画像
画像引用:進研ゼミ公式 https://sho.benesse.co.jp/new1/tokuten/

お子さんの名前が印字された大小さまざまなお名前シールが約400枚。約7ミリほどの小さなサイズもあるため、どんな持ち物にも貼ることができます。

1年生の名前つけって本当に大変です。シールを買って準備する人も多い中、実用的で本当に助かります。

まみぃ

入学準備をする親にとってはコレがいちばん実用的で嬉しいかも…

コラショのおまもり防犯ブザー

コラショをモチーフにしたデザインが特徴の防犯ブザーです。4月号教材のお届け時に届きますよ!

お子さんの登下校や外出時の安全対策として活用できます。

まみぃ

これはすごいボリューム…4月号1か月の受講費だけでこれだけの特典がついてくるなんて、本当に太っ腹ですね!

あわせて読みたい
2025・2026年小学校入学準備|進研ゼミ「1年生準備スタートボックス」を早速使ってみた感想・レビュー 次の春から新1年生になるお子さんに向けた、進研ゼミ・小1講座の特別セット「1年生準備スタートボックス」をご存知ですか? 小学生から急に勉強って大丈夫かな… 入学前...

いま適用される入会特典

● 専用タブレット0円

4月号から<チャレンジタッチ1ねんせい>の受講をお申し込みの方は、「新1年生入学お祝いキャンペーン」適用となり、専用タブレット代金不要。

● 4月号の受講費1,500円割引

「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、4月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の4月号分)が自動的に1,500円引きになります。

※キャンペーンについて詳しい内容は公式サイトにてご確認ください。

おトクな4月号の
最終申込締切日は2026年4月30日(木)

\資料請求・入会はこちら/

進研ゼミ小学講座公式サイトへ

入会後から4月までの流れ

教材のお届け時期が決まっているので、無理なく入学準備が進められます。

STEP
申し込み後間もなく 
1年生準備スタートボックスが届く!

入会の手続き後、約7日前後で届きます。

すぐに本格的な学習をスタート!

2026年度1年生準備スタートボックスのラインナップ画像。
STEP
12月上旬頃 
専用タブレットなどが届く!

これも追加受講費0円!12月から順次コンテンツが配信されます。

入学準備プログラムが配信されるので、4月号お届け前からしっかり学ぶことができます。

12月から配信されるデジタルコンテンツ「算数」「国語」「電子書籍」の一例画像。

スーパーヘッドホン、お名前練習帳やお名前シールも一緒にお届け!

STEP
2026年3月25日 
4月号配信開始
※注 画像は実際のチャレンジタッチとは異なります

教科書に合わせて学びます。ここで初めてお支払いが発生

途中で解約したくなったら?

さて、盛りだくさんな内容のキャンペーンですが、これって解約したらどうなるのか気になりませんか。どんなに良い教材でも、子どもに合うかどうかはまた別の問題ですよね。

うちの子飽きっぽいし続くかどうか心配だわ…

4月号を受講した後で、もしチャレンジを終了したいと感じたら、解約期限内に電話一本で手続きが完了します。一括払いを選択していた方は、毎月の料金に基づいて計算し直され、過払い分は返金されますよ。

4月号をキャンペーン中にお申し込み済みであれば、専用タブレットの返却も必要なく無料です。そのため、半年未満での解約でも、返却の心配はありません。紙教材を選んだ方についてくる「スタートナビ」についても、返す必要はありませんので、ご安心くださいね。

4月号からの受講を取りやめる場合またはコース変更する場合は、専用タブレット・タッチペン等のほか、受け取った教材すべての返却が必要(送料がかかります)ですので注意してくださいね。
ですから、少なくとも4月号1か月だけでも受講した方が良いのでは…と思います。

ここまでの内容をQ&Aでおさらい

チャレンジタッチ新小1のキャンペーンで、タブレットは本当に0円ですか?

はい。2026年度新小学1年生向けの4月号に入会した場合、専用タブレットは0円で提供され、返却も不要です(受講月数の条件なし)。

キャンペーンで入会したあと、すぐにお金がかかりますか?

いいえ。教材は申し込みから1週間程度で届きますが、お支払いは4月号(2026年3月下旬配信)の教材が届いてからです。

キャンペーンでも途中で解約できますか?

はい。4月号を受講した後であれば、タブレットの返却も不要で、途中解約も可能です。一括払いの場合は差額返金もあります。

早く入会すると何がお得なのですか?

3月までの受講費が0円になり、届く教材も増えます。早く始めるほど、長く無料で先取り学習ができます。

まとめ

今回のキャンペーンは、入学準備として申し分のない内容で、かつ小学講座6年間のなかで最もコスパが良いので、入会するには絶好のチャンスです。

チャレンジタッチの専用タブレットや、様々な教材、そして特典は、子どもたちの学びをサポートし、楽しみながら学習習慣を身につける手助けとなるでしょう。そして、キャンペーン期間中の特別な条件での解約や変更についても、安心して利用できる内容となっています。

この機会に、チャレンジタッチ小学1年生でタブレット学習を始めてみてはいかがでしょうか。お子様の輝く未来のために、最高のスタートを切りましょう!

\資料請求・入会はこちら/

進研ゼミ小学講座公式サイトへ

※2025年10月、新たに開始した4月の受講費1,500円割引キャンペーンの情報を追加して更新しました。

目次