「『IKUPLE(イクプル)』の評判ってどうなんだろう?他のサブスクサービスと比べてどんなところがいいの?」
今回はこのように悩んでいる方に向けてIKUPLE(イクプル)を比較・解説していきます。
この記事を読んでわかること
- IKUPLE(イクプル)のメリット・デメリット
- IKUPLE(イクプル)に向いている人
- IKUPLE(イクプル)の実際の良い口コミ・悪い口コミ
IKUPLE(イクプル)とは?イクプルの基本情報
.png)
公式サイト:https://www.ikuple.com/
運営会社 | 株式会社光畑紙店 |
対応年齢 | 3ヶ月~4歳 |
対応エリア | 全国 |
おもちゃの個数 | 6個(ライトプラン:3個) |
次回発送可能日数 | 2ヶ月 |
送料 | 無料(北海道;500円、沖縄:800円) |
料金 | 月額3,700円(ライトプラン:2,490円) |
イクプルは封筒や印刷用紙など紙製品を中心にメイン事業にしている株式会社光畑紙店が運営しているおもちゃのサブスクリプションサービスです。
そのため、イクプルはお尻拭きやティッシュペーパー、キッチンペーパーなど日用品までおもちゃと一緒に届けてくれるサービスがあったり、80年以上続く企業で対応・発送がしっかりしているなどの印象がありました。
先にイクプルが向いている人について紹介していきますね。
結論:IKUPLE(イクプル)に向いている人とは
口コミやメリット・デメリットを調査した結果、イクプルに向いている人は以下の様な方です。
- 3ヶ月~3歳のこどもがいる方
- 大きめの乗り物おもちゃやミニピアノなど豪華なおもちゃをレンタルしたい方
- プランの変更や休会など子ども成長や状況に合わせて柔軟に対応したい方
- 日用品も合わせて購入し買い物の手間を省きたい方
詳しく見ていきましょう!
IKUPLE(イクプル)のいい口コミ・メリットは?

ここからはイクプルのメリットや口コミについて解説していきます。
イクプルのいい評判は以下の3点でした。
- 他のサービスよりおもちゃの総額が高く、高品質
- 気軽に試せるライトプランや休会もしやすい
- 育児に必要な日用品も合わせて購入可能!
上から見ていきましょう!
他のサービスよりおもちゃの総額が高く、高品質
届くおもちゃの総額は平均2万~3万円で、業界トップの総額のおもちゃを届けてくれます。
ちなみに、他のサービスでは基本的に15,000円程度のおもちゃの総額になります。
ミニピアノやハイハイを促すおもちゃや少し大きめの手押し車もレンタルできるのもイクプルのいいところです。
実際のプラン例
▼6ヶ月ごろのおもちゃプラン

▼1歳半ごろのおもちゃプラン

▼2歳半ごろのおもちゃプラン例

実際にSNSでは以下の様な口コミがありました。
おもちゃのサブスク、イクプル届いた〜!☺︎☺︎✨
めちゃくちゃ豪華!! pic.twitter.com/NjoAljVvn0— にこ (@25_nicomama) March 23, 2021
おもちゃのサブスクはトイサブが数ヶ月待ち状態だったので、イクプルにした。
とりあえず、子供が楽しそうだから良かった😇
— やまサン👴パーリナイツ🌔 (@yamasun_games) September 18, 2021
気軽に試せるライトプランや休会もしやすい
イクプルではレギュラープランに加えて2,490円から始められるライトプランがあります。
保育園や子どもの状況に合わせて柔軟にプランを変更しやすいのはいいですね。
イクプル次は3個か6個か迷うなぁ…。保育園通うまでは家で過ごすこと多いし6個でもいいかな?もうちょっと遊べるようになってから6個にしよかなー?
6個なら他のとこでもいいしなぁ…。次来る玩具見て決めよかな。— 山のおお (@yamautoi) September 26, 2021
また、休会する場合もサイトから手軽に手続きできるのでスムーズです。
他のサービスの場合、そもそも休会できなかったり、手続きがわかりづらく対応も遅いということもあったりするんですよね。
その点イクプルは対応や発送について満足度高くトラブルも少ない印象でした。
育児に必要な日用品も合わせて購入可能!
イクプルでは合わせてお尻拭きやトイレットペーパー、キッチンタオルなど、育児・家事では欠かせない日用品を送料無料で購入することができます。
運営会社が紙製品を多く取り扱っているならではのサービスですね。
イクプルでは、おもちゃの利用金額と日用品購入金額の5%分のポイントが貯まります。
ポイントで安く購入できる上に買いに行く手間が省けるのもイクプルの良い点です。
申し込みの翌日におもちゃ届いたよ‼️早
2点いまいちかな?という物もあるけど、それ以外の4点はなかなか良い感じ👍✨
状態も良いし、リクエストにも答えてくれるので、申し込んで良かった☺️
月額料金の10%分のポイントでトイレットペーパーやおしりふきを購入出来るのもありがたい✨— 杏(あん)🐘9m←40w1d帝王切開 (@like_magical) September 28, 2021
IKUPLE(イクプル)の悪い口コミ・デメリットはある?
ここからはイクプルのデメリットをご紹介していきます。
ちなみに、他のサービスだと質はいいけど対応が悪い・遅いという口コミもある中、イクプルはその様な口コミは見受けられませんでした。
イクプルのデメリット
- 料金が比較的高め
- 返却システム上、おもちゃで遊べない期間が発生する
- 対象年齢が狭い
こちらも上から詳しく見ていきましょう。
料金が比較的高め
ライトプランがあるものの通常プランの場合、価格は3,700円とその他サービスと比較すると300円ほど高めです。
その分、総額20,000~30,000円のおもちゃや5%還元のポイント制度、日用品配送サービスなどがあり、それを加味するとむしろ安いくらいではないでしょうか。
トイレットペーパーは大きいですし、お尻拭きなどはついつい買い忘れがちなので、日用品を購入する手間を省きたい方にはイクプルがおすすめですね。
返却システム上、おもちゃで遊べない期間が発生する

イクプルの場合、上記のようにおもちゃの返却が確認されてから次のおもちゃが発送されるシステムのため、1週間ほどおもちゃがない期間があります。
その場合、おもちゃの延長や購入制度を利用するか持っているおもちゃで遊ばせるなどの対策が必要になります。
対象年齢が狭い
イクプルの対象年齢は3ヶ月〜3歳までと比較的狭いです。
ですので、4歳以上の兄弟がおり兄弟で利用したいと考えている場合は、以下の様なサービスの方がお得に利用できるかもしれません。
- and TOYBOX
- トイサブ!
しかし、逆にいうと狭い年齢のぶん、3ヶ月〜3歳までの成長やおもちゃに特化しているとも言えます。
特に乳児ははいはいから立って歩ける様になったり、簡単な会話、道具が使える様になるなど、成長が早く、デリケートな時期です。
ですので、個人の成長に合わせておもちゃを選定するイクプルは1人目で子育てにまだ慣れていない方でも安心して利用できるのではないでしょうか。
IKUPLE(イクプル)のプラン・料金は?
イクプルのプラン・料金についてまとめていきます。
料金 | おもちゃの個数 | 交換周期 | おもちゃの総額 | 送料 | |
レギュラー | 月額3,700円(税込) | 6個 | 2ヶ月 | 20,000~30,000円 | 無料 北海道:500円 沖縄:800円 |
ライト | 月額2,490円(税込) | 3個 | 2ヶ月 | 10,000~15,000円 | 無料 北海道:500円 沖縄:800円 |
イクプルでは、お試しで始めたい方向けにライトプランでどんなおもちゃが届くのか様子を見ることもできます。
お試しプランでもおもちゃの質が下がったり大きめのおもちゃがレンタルできないということはありません。
届くおもちゃや子どもの反応を見て、プランを柔軟に変更できます。
IKUPLE(イクプル)の申し込み方法
イクプルの申し込みは3分ほどできます。
イクプルの申し込み手順
- 公式サイトにアクセス
- 無料会員登録
- プランを選択
- 子どもの発達状況や要望・個人情報を入力
- 申し込み完了!
1. 公式サイトにアクセス
-1.png)
公式サイト:https://www.ikuple.com/
2. 登録情報を入力して無料会員登録
登録後にメールが届くのでメールのURLより会員登録を完了します。
3. マイページからレンタルプランを選択
.png)
.png)
メールのURLからマイページに行き、プランを選択します。
4. 子どもの発達状況や要望・個人情報を入力
-1.png)
最後に必要項目を入力して完了です。
発達状況はおもちゃの選定に関わるので正しく入力しましょう。また、持っているおもちゃを記載する場所もあるのでおもちゃが被らないようにしっかり入力しておきましょう。
IKUPLE(イクプル)に関するよくある質問
最後にイクプルに関するよくある質問をまとめておきます。
退会はできる?また、解約金は発生する?
できます。公式サイトよりおもちゃの返却が完了した上で手続きができます。
休会やプランの変更も可能です。
おもちゃの返却方法は?
返却手順は以下になります。
- おもちゃが届いた箱におもちゃを入れ梱包
- 着払い発送伝票に必要項目を記入
- ヤマト運輸の集荷もしくは営業場、コンビニで発送
支払い方法は?
クレジットカードのみの支払いです。
兄弟で利用できますか?
アンケートにて相談することができます。
しかし、対象年齢も3ヶ月から3歳と狭いので最初から兄弟で利用を考えている場合は、and TOYBOXやトイサブ!の利用がおすすめです。
IKUPLE(イクプル)の口コミまとめ!
今回はイクプルについて解説しました。いかがだったでしょうか?
イクプルでは、乳児~3歳に特化して高品質なおもちゃを届けてくれるサービスで、日用品サービスや対応も迅速だということわかりました。
まとめるとイクプルは以下の方におすすめです。
- 3ヶ月~3歳のこどもがいる方
- 大きめの乗り物おもちゃやミニピアノなど豪華なおもちゃをレンタルしたい方
- プランの変更や休会など子ども成長や状況に合わせて柔軟に対応したい方
- 日用品も合わせて購入し買い物の手間を省きたい方
乳児~3歳は、特に5感や言葉のキャッチボールができるようになる大切な時期です。また、心理的な安心感やコミュニケーションも求められます。豪華なおもちゃで子供と楽しみながらコミュニケーションをとっていきたい方はイクプルを活用してみてみましょう!