「オンライン学習塾のキミノスクールってどんなの?」
「本当に成績上がるの?」
YouTubeなどでキミノスクールを知って、上記のような疑問を持った人も多いでしょう。
結論から言うと、いま自宅でまったく勉強していない中学生であれば、キミノスクールを活用することで成績が上がることが期待できます。
キミノスクールは「1対1の個別指導」と「週5日間の毎日指導」が強みであり、勉強習慣を身につけるのにはピッタリです。
とはいえ、勉強習慣を身につけるだけで本当に定期テストや入試対策まで対応できるのか不安ですよね。

キミノスクールについて気になっている方は、少なくとも本記事を読んだうえで体験や入会を決めてください。
キミノスクールとは?
運営会社 | 株式会社クルイト |
---|---|
対象学年 | 中学1年生〜中学3年生 |
学べる科目 | 国語・数学・理科・社会・英語 |
特徴 | YouTubeで有名なチャンネルが運営するサービス |
入塾までの流れ | 体験説明会 ↓ 学力診断テスト ↓ 個別指導と自習管理を体験 ↓ 本入塾 |
キミノスクールは、中学生向けのオンライン学習塾です。

中学生の勉強に役立つ動画を発信しており、動画の最後ではキミノスクールのサービスの宣伝をいつもしています。
そんなキミノスクールは、一体どんな特徴があるのでしょうか?
キミノスクールの最大の特徴は、週5日の「毎日個別指導」です。
一般的な学習塾の授業は週に2回程度であるのに対し、キミノスクールでは週5日オンラインで「毎日個別指導」を行います。
この週5日間の毎日指導により、もともと勉強習慣のなかった子供でも、大幅に勉強時間を増やし、短期間で成績をアップすることが可能です。
また単に授業をするだけではなく、科目ごとに「勉強のやり方」を指導し、一人で勉強ができるようになるまで徹底的にサポートします。
キミノスクールはこんな人におすすめ
キミノスクールはどんな人におすすめなサービスでしょうか?
本サイトで調査した結果、以下に2つ以上当てはまる方におすすめと考えました。
- 1人だと勉強のやる気が起きない人
- 何から勉強したらいいか分からない人
- 将来的には1人でも勉強できるようになりたい人
- 定期テストで良い点を取りたい人
1人だと勉強のやる気が起きない人
キミノスクールは、どちらかというと勉強が苦手・嫌いな人向けの塾です。
勉強が得意な人にはあまり向いていません。
合格&成績アップの実績を見ても、勉強が苦手だった人の口コミが多いです。
1人だと勉強のやる気が起きない人は、キミノスクールを使うことで勉強習慣がつくことが期待できます。
というのも、キミノスクールでは週5日間の「毎日指導」を受けます。
「1人だと勉強のやる気が起きない」という人も、必然的に毎日の学習時間が作られるためおすすめです。学力アップだけなく、学習習慣を身に付けることも期待できます。
何から勉強したらいいか分からない人
キミノスクールでは授業を行うだけでなく、各科目ごとに「勉強のやり方」も徹底指導します。
実際、キミノスクールのYouTubeも勉強法が中心ですよね。正しい勉強法を習得することを重視しているのが分かります。
ノートがうまく取れていなかったり、ただ教科書を眺めるだけだったり、このような状況では学力はアップしません。
勉強のやり方を教え、目の前で生徒に実践させることで、一人でも勉強ができるようにサポートしてくれます。
将来的には1人でも勉強できるようになりたい人
キミノスクールではどのように勉強をしたらよいか「勉強のやり方」を教え、一人でも勉強できるよう指導します。
学習習慣がなく、勉強が苦手な子供は、「正しい勉強のやり方」を知らないことが多いです。
キミノスクールで正しい勉強法を習得してしまえば、高校生になった時にも活きてきます。将来的に一人でも勉強できるようになりたい人に、キミノスクールはおすすめです。
定期テストで良い点を取りたい人
キミノスクールでは、テスト前(約2週間前)になったらテスト対策が始まります。
その際は学校のワーク等を使用し、一人ひとり個別の対応をとってくれます。
普通の塾よりも生徒の勉強の様子を細かく管理するので、勉強が苦手な生徒でも成績アップが見込めますね。
キミノスクールは向いていない人
逆に、キミノスクールはあまりおすすめではない人についても考察してみました。
勉強が得意な人(1人でも集中して勉強できる人)
キミノスクールでは勉強が苦手な人や、学習習慣がない人・どのように勉強したらよいかわからない人に向けたオンライン個別指導を行っています。

学習習慣が既に身についている人は、他の学習サービスの利用を検討した方がよいでしょう。
キミノスクールの口コミ・評判
ネット上で見つかるキミノスクールの評判をまとめてみました。
良さげ
キミノスクールのオンライン良さげ。後は先生次第かなぁ~。
— むゆ (@muyu_jp) February 11, 2022
詳細は分かりませんが、おそらくキミノスクールのYouTubeではなく、オンライン塾サービスの口コミでしょう。
キミノスクールでは1対1で個別指導をしてくれるので、先生がどのような人になるのか、保護者としては気になりますよね。
キミノスクールでは、指導レポートをアプリ経由で保護者に送ってくれ、指導内容を確認することができます。
勉強習慣は身についた
キミノスクールに入塾して勉強習慣は身についたという口コミです。
ただしこの方の場合、定期テストの点数は思うように伸びず、キミノスクールは辞めてしまうとのことです。
キミノスクールの料金
キミノスクールを受けるのにかかる料金を表でまとめてみました。
入会金 | 22,000円 |
---|---|
月謝(税込) | 中1〜2:38,280円/月 中3:54,780円/月 (週5回、1回60分) |
諸経費 | 5,280円/月 |
教材費 | 年間1万円程度 |
月謝と諸経費を合わせると、月々ざっくり5万円ほどです。

キミノスクールでは、1回60分の指導を週に5日行い、週に1回の学習計画とグループワークを実施します。
そこまでガッツリサポートしてくれることを考えると、月々ざっくり5万円というのも納得のいく価格かと…。
なお、料金は週5日プランのみで、週に1日や2日だけの利用はできません。
キミノスクールで使用する教材については、公式サイトで次のように書かれています。
基本的には、お子様の学力に合わせた塾用教材を使用いたします。
教材費は5教科合わせても年間で1万円程度を想定しております。
キミノスクール以外に口コミ・評判が良いオンライン塾
ここでは、キミノスクール以外にもおすすめのオンライン塾を紹介します。
メガスタ
メガスタは、指導実績25年のオンライン家庭教師です。
志望校の入試傾向に合わせた受験対策をしてくれるため、高校受験におすすめです。
2020年7月の日本トレンドリサーチによる調査で、「満足度が高いと思うオンライン家庭教師NO.1」に選ばれました。
一方通行の映像授業とは異なり、1対1のマンツーマン授業と学習面談により、生徒一人ひとりに合わせた指導が受けられます。
授業では「手元カメラ」を使用するため、対面と同様にスムーズなやり取りが可能です
24時間いつでもLINEで質問ができる「いつでも質問サービス」があり、サポート体制も充実しているため安心です。
\日本最大級の合格実績/
公式サイトはこちら
【メガスタ中学生】

家庭教師ガンバ
家庭教師ガンバは30年の指導実績があり、毎年1500人の生徒を指導する家庭教師です。
過去問を活用し、最新の受験の動向を把握したうえで高校受験対策をしてもらえるため、高校受験におすすめです。
家庭教師ガンバのオリジナル小冊子「受験ガイド」の無料配布や、「高校入試入門講座」の無料開催など、受験のプロから直接話を聞ける企画も用意されています。
訪問指導とオンライン指導の両方に対応していて、オンラインの場合は授業の録画が可能です。
録画した授業やわからない部分の解説動画がいつでも視聴できるため、不安な部分があっても何度も確認することができます。

オンライン家庭教師Wam
オンライン家庭教師Wamは、iPadの専用アプリを利用して授業を行うオンライン個別指導サービスです。
志望校に合わせた生徒ごとの合格プランを作成してもらえるため、高校受験におすすめです。
現在の学力では難しい高校も、逆転合格を狙うことが可能です。
授業で使用されるiPadの専用アプリには、先生の顔だけでなくホワイトボードも同時に映るため、ZoomやSkypeよりもわかりやすく、対面授業のようなスムーズなやり取りが可能です。
他のオンライン家庭教師と比べて月謝が安く、入塾後1年以内に定期テストで+20点を達成できなかった場合は、2か月分の授業料が免除される成績保証制度もあるため安心です。
\リーズナブルな料金設定/
Wam公式HPへ飛びます

トウコベ
トウコべは、東大生によるオンライン個別指導が受けられる学習サービスです。
大学受験だけでなく、中学受験・高校受験対策に向けた指導も受けられるため、高校受験におすすめです。
講師は全員、現役東大生または東大院生で構成されているため、業界最高水準の授業が受けられます。
東大生が実際に行っていたリアルな勉強法や受験のテクニックの伝授、学習計画の策定から進路相談まで、幅広く対応してもらえます。
また、わからない問題はLINEで24時間いつでも質問することができます。
学校の授業に関する質問など、トウコべの授業とは関係のないことも質問できるため、安心です。
\東大生のオンライン個別指導/
トウコベ公式HPへ飛びます

最後に
以上、キミノスクールの特徴や評判についてご紹介しました。
コメント