- スタディサプリだけで医学部には合格できるの?
- スタディサプリの合学実績はどうなの?
- スタディサプリはデメリットはないの?
- 塾・予備校は併用した方がいいの?
- 参考書も併用した方がいいの?
塾や予備校には通えないため、スタディサプリだけで合格を目指す人も多いと思います。
ただしスタディサプリだけで大丈夫なのか、不安に思いますよね。
現在、受験勉強をしている人はもちろん、塾や予備校に通わないことを検討している人にとっても受験対策の判断材料になる重要なテーマです。
この記事を読むことで、スタディサプリだけで志望校合格を目指せるのかがわかります。
スタディサプリだけで国公立大学は合格できる?
結論から言うと、スタディサプリだけで大学受験は可能です。
その理由は次の3つです。
- 基礎レベルから入試レベルまで学習できるから
- 予備校と同じクオリティの授業を受けられるから
- 合格実績があるから
それぞれ解説します。
基礎レベルから入試レベルまで学習できるから
スタディサプリの映像授業は、教科書レベルの基礎固めから、難関大学の入試対策まで対応しています。
東大・京大・早慶上智などの国公立や難関私立対策ができる講座も提供されており、スタディサプリだけでも大学受験は対応可能といえます。
予備校と同じクオリティの授業を受けられるから
スタディサプリでは、有名講師陣による「神授業」が受けられます。
講師達は大手予備校に所属していたプロ講師であるため、予備校に通うのと同じハイクオリティな授業を受けることができます。
プロ講師による神授業は圧倒的にわかりやすく、「暗記」を「理解」に変えます。
合格実績があるから
スタディサプリの利用者で志望校に合格した実績があります。
医学部合格おめでとう!
化学はスタディサプリ使ってくれてたんだね。嬉しい。
覚えていてくれて、報告してくれて、ありがとう。— 坂田 薫 (@kaorukagaku) May 14, 2018
スタディサプリで大学受験対策する際の注意点
スタディサプリだけで大学受験の対策を進めることはできますが、そうは言っても「ここは微妙だな〜」と思う部分もあります。
ここでは、スタディサプリで大学受験の対策に不足している部分を解説します。
記述問題の対策に弱い
スタディサプリには、記述問題の添削サービスがありません。
スマホやタブレットで映像を授業を視聴し、演習問題を解くことがメインとなります。
記述問題の対策に力を入れたい場合は、別の通信教育などを併用することをおすすめします。
演習問題のボリュームが少ない
スタディサプリは演習問題のボリュームが他の学習サービスに比べると少ないです。
スタディサプリはオンライン講義を配信している会社なので、どうしても講義がメインで演習量が少なくなってしまいます。
「有名講師による神授業が受けたくてスタディサプリを始めたけど、授業で学んだことをアウトプットする演習問題が少ない」と感じる場合は、他の通信教育や問題集を併用してもよいでしょう。
質問サービスを使うには「合格特訓コース」に入会が必要
スタディサプリには「ベーシックコース」と「合格特訓コース」がありますが、ベーシックコースには質問ができるサービスはありません。
質問サービスを利用したい場合は合格特訓コースを選ぶ必要があり、料金はベーシックコースと比べると高額になります。
・専属のコーチが学習をフォローアップしてくれる
・勉強に関する質問や、受験に関する相談にのってくれる
・合格までのスケジュールを作成してくれる
・学習の進捗管理をしてくれる
スタディサプリだけで国公立大学に合格するポイント
ここでは、スタディサプリを使って受験勉強する際のポイントを解説します。
やる気が続かず、勉強時間が減らないようにする
スタディサプリは有名講師による神授業を受けられるのが特徴ですが、学力を伸ばすためには、あくまで受講者自身で勉強を進めなければなりません。
やる気が続かず勉強時間が減ってしまっては、習ったことを身に付けられないため、モチベーションを維持する工夫が必要です。
理解できない部分は何度も繰り返し授業を受ける
スタディサプリは動画授業になるので、授業内容が理解できない場合は繰り返し授業を見ることで解決することができます。
理解できるまで何度も何度も動画を見返しましょう。
どうしても足りないと思う部分は参考書などで補う
スタディサプリは有名講師によるわかりやすい「神授業」で評判ですが、他の学習サービスと比べると演習問題が少ないです。
スタディサプリの演習問題ではどうしても足りないと思う部分は、別途参考書などで補って勉強するとよいでしょう。
スタディサプリの大学受験に関するよくある質問
スタディサプリに関してよくある質問のうち、大学受験にまつわるものをピックアップしました。
浪人生でも使える?
スタディサプリは浪人生でも使うことができます。
ただし、記述問題の添削は受けられないため、国公立志望の浪人生はスタディサプリ以外で対策する必要があります。
また、映像授業を視聴するだけでなく、あくまで自己学習をすることが重要となります。
難関大学の対策にも使える?
スタディサプリには、東大・京大・早慶上智などの国公立や難関私立対策ができる講座があります。
したがって難関大学の対策にも使えるといえます。
ただし演習問題が少ないため、必要に応じて問題集や他の通信教育と併用した方がよいかもしれません。
無料会員と有料会員の違いは?
スタディサプリの無料会員は、各講座の1回目の動画を無料で視聴することができます。
過去問の閲覧やダウンロードも可能です。
しかし、全ての講座の動画を視聴できるわけではなく、視聴できない講座もあります。
またテキストはダウンロードできません。
一方有料会員は、制限なく講座を何回でも視聴することができ、テキストも利用可能となります。
【まとめ】スタディサプリだけで国公立大学は狙える!
スタディサプリの月額1980円と格安です。
しかし授業のクオリティは全国でもトップクラスの講師陣を揃えていることから、非常に評判が高いです。
どの教科の講師も、全国から引き抜かれた実力派の講師ばかりですが、英語講師の「関正生」先生は予備校界のカリスマ的な存在で、その先生がスタディサプリの英語を担当しておられます。
- プロ講師陣の映像授業を自宅で受講できる
- 理解度や難易度にあった講座をレベル別に選べる
- 無料で教材をダウンロードできる
- 1か月2,178円からという低価格
- 現役難関大コーチによるサポートがつくコースもあり
スタディサプリでは、14日間の無料体験ができます。
14日以内に利用停止をすれば、費用は一切かかりません。
自分にあっているかわからないという方も、まずは無料体験を申し込んで、使用感を試してみることをおすすめします。
\14日間無料体験できます/
無料期間内に利用停止で料金不要