まるぐランド for HOME を始めたい!だから少しでもお得にスタートする方法が知りたい!と考えている方向けに、最新の割引や特典情報を調査しました。
少しでも料金を節約できるポイントを紹介。以下のような疑問を解決します。
- どんな手順で申し込むのがいちばんおトク?
- キャンペーンコード・クーポンコードの入手先は?
- コスパ良くはじめるにはタイミングがある?
結論から言うと、2025年4月現在、まるぐランド for HOME をスタートするには…
- クーポンコード「ZZB007」を使用して体験授業に無料申込。
- 体験授業に参加し、その場で入会の意思を伝えて当日入会する。
という流れでの入会が最も簡単でお得になります!
\体験授業申し込みはこちら/

具体的にどのキャンペーンでどのくらいお得になるのか、注意すべきポイント、その他の節約術などもご紹介します。
いま開催中の入会キャンペーン
現在、まるぐランド for HOME では下記のお得な入会キャンペーンを実施中。
初月受講費20%オフキャンペーン
体験授業(オンライン保護者相談&ミニ体験授業)に申し込み、参加当日に入会申込をされた方は、初月の受講費が20%オフになります!
具体的には、スタート1ヶ月目の受講費(月謝)が以下のようになります。
受講 コース | 通常の 受講費 | 20%オフの受講費 | 割引き額 |
---|---|---|---|
個別指導 月2回 | 19,800円 | 15,840円 | 3,960円 おトク‼ |
個別指導 月4回 | 29,800円 | 23,840円 | 5,960円 おトク‼ |
個別指導 月8回 | 49,800円 | 39,840円 | 9,960円 おトク‼ |
というわけで、現在開催中のお得な入会キャンペーンを適用するためには、まずは「体験授業」に参加する必要があります。

続いては、その「体験授業」申込の際に使えるクーポンについて説明しますね。
体験授業に使えるクーポンコード
まるぐランド for HOME の体験授業には、通常・体験料として500円(税込)が必要です。
この体験授業が無料になるクーポンコードがいくつか発行されているので、入手先をご紹介します。
①今すぐ使える、メディア限定コード
いちばん簡単な入手先、それはココ!

当サイト:タブレット学習ライフにて、体験授業無料クーポンプレゼント中です!
クーポンコード
ZZB007
利用条件は特にありません。コピーして、誰でもご自由にお使いください。
体験授業の申込フォームに【割引情報】の項目があります。

入力欄に「ZZB007」と入力し、青色の適用ボタンを押してください。

▲このように表示され、きちんと適用されていることを確認しましょう。
※クーポンコードの使用方法は、後ほど紹介する別のコードを利用する場合も同様です。
②公式LINEの友だち追加登録で

まるぐランド for HOME 公式LINEアカウントをお友だちに追加することで、トークルームより「体験授業が無料になるクーポンコード」を入手することができます。
使い方は①と同様、体験申込フォームに入力するだけ。

その他のキャンペーン情報や、発達に関するお役立ち情報なども届くようになりますよ!
③公式Instagramのフォローで
まるぐランド for HOME 公式Instagramアカウントをフォローし、ストーリーズに「体験」とコメントすることでも「体験授業無料クーポンコード」を入手することができます。
こちらも使い方は①と同様です。



Instagramでも、発達特性や認知特性に関するお役立ち情報や、学習のアドバイスなどが配信されているので、フォローしておくと便利に活用できます。

体験授業無料のクーポンコードは ① ② ③ どれを利用しても同じなので、使いやすいものをひとつご利用ください♪
体験授業に参加するメリットは?

正確には『オンライン保護者相談&ミニ体験授業』ということで、オンライン授業の体験ができる以外にも、まるぐランド for HOME についてやお子さんの発達に関して様々な相談ができたり、疑問の解決ができる場となっています。

たとえ入会キャンペーンの適用条件でなくても、体験授業を受けるメリットはたくさんあります!
①お子さんに合うかどうかお試しできる
当日、約15分間の「オンラインミニ体験授業」で実際にお子さんがオンライン個別指導の授業内容をお試しできます。

「始めてみたけど、まったく合わなかった!」という事態を避けるためにも、お子さんの反応は重視するポイントですよね。

体験申込時の事前アンケートに基づいて、お子さんの発達・認知特性や読み書きレベルに合わせた内容のタスクがお試しできるように調整してくれます。
「こういう方法なら嫌がらずに楽しく学べるんだ!」と新しい発見があるかもしれません。
②学習アドバイスシートがもらえる
体験終了後、参加者全員に「お子さん専用・学習アドバイスシート」がもらえます。

ご家庭でもすぐに活用できるような内容で、お子さんの特性に合った読み書きの指導のアドバイスを教えてくれますよ。

発達・認知特性によるお子さんのニガテな部分だけではなくて、「すごいところ!」も客観的に教えてもらえるので、今後の学習に対して前向きな気持ちで臨むきっかけになります。
③専門の相談員に直接質問できる
「まるぐランド for HOME」のサービスの内容についてや、入会手続きについて、その他の不安点・疑問点についても相談できます。
当日お話ししてくれるのは、ベネッセの社内資格を保有した専門の相談員さんです。「小学生の発達について」や「まるぐランド for HOME サービス内容について」しっかりと研修を受けた方が対応してくれるので、入会前に不安や疑問はすべて解消しておきましょう。
※保護者の方だけの参加でもOK
当日は、お子さんの状態・やる気やご都合に合わせて臨機応変に対応してくれます。もちろん最初からお子さん不在でも大丈夫。
ミニ体験授業については説明のみにして、保護者相談をメインに参加することも可能です。
裏ワザ:入会申込のタイミングで損しない
キャンペーンや割引の適用とは関係なく、実はコスパがアップする入会申込日があります。
それはズバリ、毎月26日 です!

申込日の違いで何が変わるの?受講費は日割り計算されないし、いつ始めても一緒でしょ?と思われるかもしれませんが、順に説明しますね。
▼まず注目したい受講のルールがこちら
つまり、例えば12/25に申込みした場合は1月入会、12/26に申込した場合は2月入会となります。
タブレット学習は申込日当日から利用開始できるので、同じ受講費の支払いでも、タブレット学習に取り組める期間が約1か月も違ってくることになります。
わかりやすく画像で説明しますね。
▼ 12/25日に入会申込みした場合

※クリックで拡大できます
▼ 12/26日に入会申込みした場合

※クリックで拡大できます
初は初回カウンセリング、レはオンライン個別指導レッスン。どちらも入会月以降に都合の良い日時で予約して受講することができます。

受講開始前にできるだけ早くタブレット学習をスタートした方が、学習効果も高まり、受講スケジュールにも余裕が生まれますよ。
まるぐランド for HOME のタブレット学習は、お子さんの特性に合わせて柔軟に取り組める無学年学習教材です。
利用開始時に、まず認知特性と読み書きのスキルをチェックするテストを受ける必要があり、これによってお子さんの特性を把握します。
1日10分程度でOKですが、週3回以上(できるなら毎日)取り組むことで学習効果が出やすいとされています。
タブレット学習をたくさん活用しておくことで、学習データが蓄積され、初回カウンセリングやオンライン個別指導の精度もアップします。
まるぐランド for HOME の入会申込みは、毎月26日~翌月第一週あたりまでに手続きすると、タブレット学習の利用可能期間が比較的長くなるのでオススメ、という裏ワザでした。
【期間終了】過去の開催キャンペーン
ここには、過去に開催されていた(期間終了した)キャンペーンの内容をまとめています。今後また同じようなキャンペーンが開催される可能性もあるので、参考程度にご利用ください。

「今やってないなら興味ないよ!!」という方は、読み飛ばして次へお進みください。
右端の+マークを押すと内容が開きます▼
【2025年2月26日~3月25日実施】
4月受講費50%オフキャンペーン
4月受講費50%オフキャンペーン
体験当日の入会で4月の受講料半額!

2025年4月から、「算数」の提供がスタートするのを記念して実施されていました。
体験授業に参加し、当日に入会申込みすると初月(4月)の受講費が半額に。4月入会に間に合う3/25までに体験(3/23までに体験申込)した方へ適用されたキャンペーンでした。
また2025年4月は、既にまるぐらんど for Home を継続受講中の方も全員受講料が半額となるキャンペーンを行っていました。
【2024年8月~2025年2月25日実施】
受講スタート応援Wキャンペーン
受講スタート応援Wキャンペーン
体験当日の入会で初月受講料20%OFF&個別指導最大2コマ進呈!

体験授業に参加し、当日に入会申込みすると初月の受講費が20%OFFに。加えて、オンライン個別指導の「授業コマ(1コマ40分間)」のプレゼントもあるWキャンペーンが開催されていました。
3月からの受講開始に間に合う2/25までに体験(2/23までに体験申込)した方まで適用。
【2024年10月26日~11月30日実施】
秋の学習スタート応援キャンペーン
秋の学習スタート応援キャンペーン
体験授業の申し込み&参加でアマゾンギフト券1,000円分プレゼント!

LINE会員限定のキャンペーン。開催時、公式サイトにも一切告知が無かったので、今後同様のキャンペーンを逃したくない方はSNSフォローがオススメです。
11月30日までに体験授業に申し込み(参加は12月以降の日程でも可)&参加完了で、必ず1,000円分のAmazonギフト券がもらえる、という内容でした。条件として入会の必要はありません。
体験授業無料クーポンとの併用も可能でしたので、無料で体験に参加するだけで1,000円分の特典ゲットというおトクなキャンペーンでした。
【2024年7月1日~25日実施】
開講キャンペーン
開講キャンペーン
体験当日の入会で8月の受講料半額!

2024年8月からの「まるぐランド for HOME」開講を記念して実施されていました。
体験授業に参加し、当日に入会申込みすると初月(8月)の受講費が半額に。開講8月からの受講開始に間に合う7/25までに体験(7/23までに体験申込)した方限定の太っ腹なキャンペーンでした。
開講記念の特別なもので、今後同等のの割引キャンペーン実施は考えにくいと思われます。
【2024年6月1日~7月25日実施】
体験授業受付スタートキャンペーン
体験授業受付スタートキャンペーン
体験当日の入会で体験料が実質無料!

2024年8月からの「まるぐランド for HOME」開講・正式スタートに向け、6月1日より体験授業の受付を開始。
スタート時のキャンペーンとして、7月枠の体験授業に参加し当日に入会申込みすると体験料(税込500円)が実質無料になっていました。7月26日以降は、SNSフォローでの体験無料クーポン取得に切り替わりました。
さいごに
まるぐランド for HOME のお得な入会方法・クーポンコードの記事はお役に立てたでしょうか?
少しでも節約したいのはもちろんですが、キャンペーン重視で学習のスタートが遅れすぎてしまうのも本末転倒です。
- 学校の授業についていけない
- 読み書きに苦手がある
- 学校や自習で癇癪をおすことが多い
- 他の教材では難しく感じる
- 発達特性に合わせた柔軟な学習支援を受けたい
などのお悩みを感じているときは、できるだけはやく「まるぐランド for HOME」体験授業のご予約をおすすめします。
\体験授業申し込みはこちら/
「あと一歩決めかねている」、「他の教材と比較検討中…」という方は、以下の記事がお役に立てるかもしれません。

ぜひ、お子さんと一緒ににぴったりの学習サービスを見つけてくださいね!