むらなか– Author –

筑波大学国際総合学類出身。在学中は地方議員手伝い・プログラミング学習支援・キャリア支援などを行う。現在はITベンチャー企業で勤務中。
-
塾を辞めるのが気まずい人へ。退塾理由のおすすめと失敗事例を紹介
こんにちは、大学時代に塾講師としてアルバイトをしていたむらなかです。 「塾をやめたいけど、気まずくて言いにくい…」 「どんな理由で塾をやめたら良いの?」 本記事ではこのような疑問を解決します。 私も塾講師時代には、何名か退塾していった方々を見... -
明治大学の指定校推薦は評定がいくつ必要?準備や小論文・面接対策も解説
明治大の指定校推薦の評定っていくつ必要? 明治大の指定校推薦の流れが分からない…… 明治大の指定校推薦を受ける上での注意点ってなに? こんな悩みを解決できる記事を用意しました! 記事前半では必要な評定について。後半では面接や小論文対策といった... -
家庭教師ファーストの評判・口コミは良い?発達障害児にもおすすめ?
家庭教師ファーストで本当に学力UPできる? ファーストの口コミは良いの? 家庭教師ファーストは、苦手克服や学力UPに強い、マンツーマンの家庭教師サービス。 テストの結果で悩んでいる生徒さんは、家庭教師ファーストを活用することでテストの点数が伸び... -
中高一貫校生におすすめのオンライン家庭教師3選!※口コミ評判良し
中高一貫生の場合、通常のカリキュラムとは異なるペースで学習が進むため、市販の教材や塾では対応してくれない場合があります。 学校の授業の補習として何か始めたいものの、何を使えばいいか分からないと悩んでいる中高一貫校生も多いはず。 そんな場合... -
SAPIX偏差値30台から抜け出すためにやるべきこと【中学受験】
こんな悩みを持った方向けの記事です。 SAPIXの偏差値は、他の中学受験塾と比べて低く出ると言われていますが、それでも「普通のSAPIX生よりもできない」と突きつけられているようで焦りますよね。 しかし、SAPIX偏差値30になった際の対応を間違えると、中... -
【中学受験】SAPIX偏差値35台から逆転合格するために必要なこと
こんな悩みを持った方向けの記事です。 SAPIXの偏差値は、他の中学受験塾と比べて低く出ると言われていますが、それでも「普通のSAPIX生よりもできない」と突きつけられているようで焦りますよね。 しかし、SAPIX偏差値35台になった際の対応を間違えると、... -
サピックス偏差値40台から中学受験対策するのに必要なことを徹底解説
こんな悩みを持った方向けの記事です。 SAPIXの偏差値は、他の中学受験塾と比べて低く出ると言われていますが、それでも「普通のSAPIX生よりもできない」と突きつけられているようで焦りますよね。 しかし、SAPIX偏差値40台になった際の対応を間違えると、... -
【中学受験】サピックス偏差値45台から難関校・中堅校に合格するには?
こんな悩みを持った方向けの記事です。 SAPIXの偏差値は、他の中学受験塾と比べて低く出ると言われていますが、それでも「普通のSAPIX生よりもできない」と突きつけられているようで焦りますよね。 しかし、SAPIX偏差値45台になった際の対応を間違えると、... -
SAPIXで偏差値が上がらない原因は?対策方法を紹介します
こういった悩みを持った方向けの記事です。 子どもをSAPIXに通わせていて、偏差値は親にとって一番気になるポイントです。 志望校の偏差値に達しているのか…? 合格可能性がどのくらいあるのか…? 定期的に行われるテストと、その結果からわかる偏差値に、... -
高校受験の志望校は高望みすべき!その理由や具体的な戦略を紹介します
高校受験を控えた息子の志望校が高望みすぎる… このまま志望校を変えなくていいの? 志望校は高望みしてもいいの? 親としては志望校に合格してほしい反面、お子さんの志望校が今の学力にふさわしいのかどうか、不安になりますよね。 この記事では高校受験...