高校生におすすめの通信教育ランキング9選!定期テストや受験の対策向け!

当ページのリンクには広告が含まれています。

高校生の通信教育、結局どれがいいの?

進研ゼミ、スタディサプリ、すらら…色々あって分からない。

そういう人は多いのではないでしょうか。

本当にいろんな通信教育があるので迷っても無理はないかなと思います。

しかもどの教材も同じに見えるんですよね。

「学習習慣・学力が身につく」
「自分から進んで勉強をやってくれる」
「楽しく効率的に学べる」

どの教材もパッと見は同じことを言ってて違いが全く分からない。こんなことを言うと運営会社に怒られそうですが…

ただし同じようなことを言っているものの、教材ごとに強みは全く異なります。

元塾講師むらなか
だから、当サイトでは9社以上の高校生通信教育を徹底的に調査し、各社それぞれの強みを明らかにしてきました。

その結果、「こんな方にはこの教材がおすすめ」といった感じで、目的別におすすめな教材が判明しました。

本記事では、自信を持って紹介できる高校生通信教育のみを厳選して、目的別に紹介します。

結論から先に言うと

  • 1位【進研ゼミ高校講座】
    幅広い人におすすめできる教材スマホを使って効率的に勉強でき、学習計画の作成もアドバイスしてくれる。現役合格に強いことで評判が良いです。
  • 2位スマイルゼミ高校生コース
    →2023年2月から高校生コースが開始。「塾に行かずに、タブレット1台で志望大学合格!」がコンセプト。

  • 1位すらら
    中学生の範囲から学び直したい人におすすめの教材。無学年方式で、お子さんのレベルに合わせてスモールステップで基礎学力をつけていけます。自主的に勉強するようになったという口コミも多いです。発達障害や不登校などのサポートも充実。
  • 2位】河合塾One
    →河合塾のノウハウが詰まったスマホ学習アプリ。1レッスン5分から、定期テスト対策や受験基礎の対策ができます。

  • 1位スタディサプリ高校講座
    授業の予習復習に使うのが便利。スマホで神授業が見れる。月額2,178円〜5教科の映像授業受け放題。
  • 2位Z会の通信教育 高校生コース
    →難関大学合格の実績が豊富。添削指導の質が高いことで有名で、論述や英作文、二次試験科目の筆記試験対策に非常に役立ちます。

上記の中であなたのお子さんに当てはまる教材はぜひ資料請求・お試し体験してみましょう。余裕がある方は複数社の比較も忘れずに。

どれか1つ選べといわれたら、業界No.1の「【進研ゼミ高校講座】」が難易度も料金も一番バランスが良いのでおすすめです。

元塾講師むらなか
本記事で紹介する教材は、すべて資料請求や体験学習することができます。実際に自分の目で確認するのが1番!

以降では各教材の詳しい紹介をしていきます。

目次

【基礎基本を固める】高校生におすすめ通信教育ランキング

1位:進研ゼミ高校講座

進研ゼミ公式サイト:
https://kou.benesse.co.jp/

おすすめ度
月額料金(税込) 高1講座:6,480円〜9,630円
高2講座:6,690円〜9,840円
大学受験講座:8,900円〜14,990円
※2024年4月時点。12か月分一括払いの場合の月あたりの金額です。
対象レベル すべての高校生
学習スタイル スマホ+紙テキスト
教科 1教科ずつOK
ライブ授業 あり
添削指導 あり
質問機能 あり

\塾に通わず現役合格を目指せる/

【進研ゼミ高校講座】

進研ゼミ公式サイトへ飛びます


元塾講師むらなか
【進研ゼミ高校講座】は、まだ自分に合った勉強法や学習スタイルが確立していない方や、地方国公立大学や中堅私立大学を志望する高校生に特におすすめです!

基礎レベルを固めるには最も最適な教材で、進研ゼミをしっかりやり続ければ、教科書レベルは完璧にできるでしょう。

おすすめ理由①)スマホ1つで予習復習やテスト対策ができる

進研ゼミでは、スマホ1つで予習復習・テスト対策・苦手解消ができます。

元塾講師むらなか
高校は中学よりも習うことが多く、効率的に勉強することが大切!スマホで空き時間に勉強できるのが進研ゼミの魅力ですね!

問題を解くと、進研ゼミ独自のAIが診断を行い、自分の苦手があぶり出されます。

自分のつまずきポイントを理解し、弱点克服のための最適な問題が自動提案されるので、やみくもに解くムダを省いて苦手を得意に変えられます。

まみぃ
これはAIだからこその大きなメリットですね!

おすすめ理由②)テスト前には紙テキストで実践演習ができる

続けられる仕組み _ 進研ゼミ高校講座 _ 高校生向け通信教育

画像引用:進研ゼミ高校講座

進研ゼミでは、時期に合わせて紙テキストが届くので、スマホと紙のテキストの両方で学習ができます。

これはスタディサプリ高校講座やすららにはない特徴です。

スマホと紙テキストの両方をバランスよく使うので、

  • スマホの学習だけだと不安
  • 紙の教材だけだと理解しにくい

といった悩みが解決します。

普段はスマホで、時々集中して手を動かして、解くための力を変えられます。

テスト前には本番形式のリハーサルが行えます。長期休みには「ここまでは必須!」という問題だけを厳選した特別号で、授業理解を復習して忘れない力に変えておけます。

おすすめ理由③)レベルに合ったコースが選べる

進研ゼミ高校講座のコース

画像引用:進研ゼミ高校講座

志望大のレベルに合わせて教材を選べるので、効率よく学力を伸ばせます。高2の2学期までは3コースですが、3学期以降は7コースに!出題傾向に合った受験対策ができます。

進研ゼミ志望大レベル別7コース

画像引用:進研ゼミ高校講座

国公立・私大は難易度別に選べます。加えて東大京大・早慶上智など最難関校にも対応。現役合格を目指します。コースはいつでも変更できるので安心です。

おすすめ理由④)1教科受講でもアプリは6教科使い放題

進研ゼミ高校講座デジタルサービス使い放題

画像引用:進研ゼミ高校講座

進研ゼミは1教科から受講できますが、6教科(英数国理地歴公民+情報)の授業・定期テストアプリを追加受講費不要で利用できます。

Z会の通信教育 高校生コースも1教科から受講ができますが、受講した教科しか教材は見ることができません。進研ゼミのお得さが分かるかと思います。

受講教科数が多いほど1教科あたりの受講費が割安になります。

進研ゼミが続けられるか不安な方は、まずは1教科から始めて、良さそうであれば数を増やすのが良いと思います。

おすすめ理由⑤)その場で質問できるオンラインライブ授業

自宅で教室型授業が受けられる!オンライン授業 _ 進研ゼミ高校講座 _ 高校生向け通信教育

画像引用:進研ゼミ高校講座

進研ゼミのオンラインライブ授業は、自宅で教室型授業が受けられるサービス。

追加受講費なし・顔出し不要なので安心です。

スマホさえあれば、場所を選ばずどこからでも視聴可能で、その場で講師にチャットで質問できます。

定期テスト前にはテスト頻出&つまずきやすい問題を集中特講。生の解説とチャットでの質問で、当日に疑問が残りません。

オンラインライブ授業は録画されるので、見逃した場合や復習したい時も好きな時間に見返せるので忙しい高校生にもおすすめです。オンラインライブ授業は日にちが決まっているので後回しにできず、強制力が働くのも良いところですね。

詳しくは資料請求で確認がおすすめ

公式サイトから資料請求(無料)をすると、進研ゼミの情報がまとまった資料と体験教材が貰えます。

資料請求は完全無料。無理な営業などはありませんので、とりあえず申し込みだけしておくと情報収集が楽になるのでおすすめです。

  • 教材で実際の学習をお試しできる
  • 進研ゼミの最新情報がまとまっているので調べる手間が省ける
まみぃ
手元の資料で確認して、情報の見落としを防ごう!
1)進研ゼミ高校講座の公式サイトへアクセス、メニューをタップ

【進研ゼミ高校講座】へ行き、メニューをタップしましょう。
進研ゼミ高校講座のメニュー

2)無料体験教材・資料請求をタップ

入会のお申し込みの下にある、「無料体験教材・資料請求」をタップしましょう。
進研ゼミ高校講座のメニュー内の資料請求

3)資料請求画像をタップ

こちらの画像をタップすると、入力画面に移ります。
進研ゼミ高校講座の資料請求

まみぃ
2分で完了!

\塾に通わず現役合格を目指せる/

【進研ゼミ高校講座】

進研ゼミ公式サイトへ飛びます

あわせて読みたい
進研ゼミ高校講座は役に立たない?大学受験の口コミ・評判をまとめた! 本記事ではの口コミ・評判を紹介します。 通信教育といえば進研ゼミというイメージを持つ人も多いでしょう。実際に、高校生で通信教育を始める人の多くはまず進研ゼミか...

2位:スマイルゼミ高校生コース

おすすめ度
月額料金(税込) 17,380円~
※2024年4月時点。
※高校生コース1・2年生を12ヶ月分一括払いの場合の月あたりの金額です。
※別途専用タブレット代が必要です。
対象レベル すべての高校生
学習スタイル 専用タブレット
教科 7教科32科目
映像授業 あり
添削指導 なし
質問機能 なし

スマイルゼミ高校生のコンセプトは、塾に行かずに、タブレット1台で志望大学合格!です。

専用の学習タブレット1台で定期テストから大学受験対策までをサポートします。

高校3年間の7教科32科目を自分のペースで学んでいけるシステムです。

戦略AIコーチが個々のレベルを判定し、生徒に合ったカリキュラムを用意してくれます。

計画的に勉強を進めるのが苦手な生徒も、無理なく成績アップが望めるでしょう。

塾や予備校に通うよりも費用が抑えられるのも特徴です。

\入会前の資料請求がおすすめ/

スマイルゼミ高校コース(公式サイト)

最大21,120円(税込)得する入会方法GET

あわせて読みたい
スマイルゼミ高校生コースの口コミ・評判は?本当に塾に行かずに大学合格できる? 「スマイルゼミ高校生コースってどんな内容?」 「スマイルゼミ高校生コースは使う価値ある?」 2023年2月から開講されている。それまでは中学3年生までしか対応してい...

【勉強が苦手な生徒向け】高校生におすすめ通信教育ランキング

1位:すらら

すらら公式サイト:
https://surala.jp/home/

おすすめ度
月額料金(税込) 8,228円〜10,428円
※2024年4月時点。
※4ヶ月継続コースを選択した場合の月あたりの金額です。
対象レベル 勉強が苦手な高校生
学習スタイル スマホ・タブレット・PC
学べる教科数 3教科or5教科
ライブ授業 なし
添削指導 なし
質問機能 あり
元塾講師むらなか
すららは、中学生レベルの基礎が抜けている人や、勉強があまり得意ではない高校生向けの教材です。

【進研ゼミ高校講座】スタディサプリ高校講座と比べると、すららの一般的な知名度はないかもしれません。しかし利用者数は40万人を超えており、高校生の利用者も全国に数多くいます。

おすすめ理由①)無学年方式なので自分のペースで勉強できる

すららは、中学から高校まで全ての単元を自由に学ぶことができる無学年式なのが特徴です。自分の学力に合わせて自分のペースで学習範囲・学習量を決めることができます。

人目を気にせず自分の能力に合わせて勉強ができるので、着実に成長ができます。

おすすめ理由②)すららコーチが学習設計をサポートしてくれる

すららの無学年式は、自由に勉強できるのがメリットではありますが、自由度が高すぎゆえに「何から手をつけたらいいか分からない」と悩むデメリットにもなりかねます。

そこで、学習の仕方をサポートしてくれる「すららコーチ」が1人ひとりにつきます。一人ひとりの特性に合わせてすららコーチが学習内容を設計してくれるので、自宅で無理なく学習が続けられます。

すららコーチとのやり取りは保護者がメールやLINEで行います。人とのコミュニケーションが苦手な生徒でも安心です。

おすすめ理由③)発達障害や不登校向けのサポートが充実

すららは発達障害の専門家が監修した教材です。

勉強が苦手な生徒や不登校の生徒、発達障害の生徒の利用者が多い通信教育です。

すららの料金表

4ヶ月継続コース 毎月お支払い
中高コース(3教科コース) 8,228円/月 8,800円/月
中高コース(5教科コース) 10,428円/月 10,978円/月

>>すらら(公式サイト)

無料の資料請求あり

すららでは無料で資料を取り寄せて手元で詳しく調べることができます。

\9月入会は豪華賞品キャンペーン/

すらら公式サイトへ

資料請求・無料体験受付中

あわせて読みたい
すららの口コミは?料金が高い・最悪などの悪い評判を検証! 「すらら」は、ゲーム感覚で学習できる対話型アニメーション教材。 偏差値30台の子 勉強嫌いな子 不登校の子 発達障害の子 でも、楽しく自分のペースで勉強できると話題...

2位:河合塾One

定期テストや受験基礎の対策ができる

河合塾Oneは、定期テスト対策にピッタリなオンライン学習サービスです。

提供される問題は教科書に沿った内容で、基礎を学ぶのに適した基本問題が多いからです。

「まだまだ基礎の問題も不安、まずは基礎から学びたい」という人に適しています。

裏を返せば教科書レベルの問題のため、応用力を磨くには物足りない内容と言えますが、定期テスト対策は十分可能です。

入試問題でも教科書の公式を使った基本問題が出されることもあるため、受験基礎の対策にも役立ちます。

AIが効率的な学習ルートを教えてくれる

河合塾Oneには「AIおすすめ学習モード」というものがあります。

AIが間違えた問題を記憶し、得意なトピックと判断したものはスキップされ、苦手なトピックに絞った問題を出してくれます。

苦手なトピックは、解説→レベルチェックテスト→練習問題→練習問題解説の流れでじっくりと学習を進めることができます。

AIが苦手を克服するための学習ルートを教えてくれるため、塾のようにその場に講師がいなくても、効率的に学習を進めることが可能です。

充実した学習サポート

河合塾Oneで学習したコンテンツの内容について、月3回まで無料で「先生」に質問することができます。苦手科目があっても、質問ができるサポートがあるのは安心です。わからない問題があれば、すぐに質問して解消することが学力向上に繋がります。

「トレーナー」による担任制度があり、トレーナーは難関大学に合格した大学生の先輩が担当します。トレーナーは2週間ごとの学習計画立案の補助をしてくれるだけでなく、日々の勉強や進路の悩みについてもチャットで相談することができます。

https://www.kawaijukuone.co.jp/
あわせて読みたい
河合塾Oneの口コミ評判は?入会すべき高校生の特徴を整理してみた 河合塾Oneの評判ってどう? 河合塾に通うのと同じ効果は得られる? 他のオンライン学習よりもいいのかな… 本記事では、河合塾Oneの評判・口コミについて紹介します。 ht...

【ハイレベルな生徒向け】高校生におすすめの通信教育ランキング

1位:スタディサプリ

スタディサプリ公式サイト:
https://studysapuri.jp/course/high/

おすすめ度
月額料金(税込) 1,815円
※2024年4月時点。12ヶ月一括払い場合の月あたりの金額です。
対象レベル すべての高校生
学習スタイル スマホ・タブレット・PC
教科 5教科セット
ライブ授業 なし
添削指導 なし
質問機能 なし
元塾講師むらなか
スタディサプリ高校講座は、ある程度自分1人で計画して勉強することに慣れており、中堅大学〜難関大学を志望する高校生におすすめです!

【進研ゼミ高校講座】と比べるとコスパは良いですが、サービスは必要最低限という感じ。

高3までの全教科の授業動画が見放題なので、まだ学校で習っていない内容をどんどん先取り学習をすることもできるし、わからない箇所をさかのぼって復習・理解することもできます。

参考書だけの学習に行き詰まっている人にスタディサプリはおすすめです。

おすすめ理由①)圧倒的にわかりやすい神授業

スタディサプリでは、プロ講師による4万本の神授業を受けることができます。

英語の関正生先生、社会科の伊藤賀一先生は特に有名で、数多くの書籍を出版されており、一度は書店やネットで見かけたことがあるかもしれません。

>>スタディサプリ高校講座(公式サイト)

すべての講義に講師監修のオリジナルテキストが用意されており、無料でダウンロードができます。テキストを用意してから講義を受けることで、学習の効率をより上げることができます。

プロ講師による映像授業だから、参考書だけの自学自習よりも圧倒的にわかりやすく、すぐに理解できます。

おすすめ理由②)豊富な単元の中から見放題+短時間で理解できる

スタディサプリでは5教科4万本の神授業が見放題。1回の授業が約15分なので、通学時間やスキマ時間にスマホで手軽に勉強ができます。

学校の授業でのつまずきや、わからない箇所をその日のうちに確認することで、部活で忙しい人でも最短時間で基礎固めができます。

スタディサプリでは授業のレベルが細かく分けられており、学校の授業の難易度や目指す大学やに合わせてカスタマイズできます。

難関大学を目指している人から基礎を学び直したい人まで、どんなレベルの方にも対応しています。

ただし、問題演習の量はそこまで多くなく、あくまで授業動画を見るのがメインの教材という感じです。

「演習は自分の持ってる参考書でやるよ!」という方であれば問題はないですが、「問題演習もしっかりした教材がいい!」という方の場合は、【進研ゼミ高校講座】すららを使うのが良いでしょう。

おすすめ理由③)スタディサプリの料金はコスパ最強

毎月払い 12ヶ月一括払い
高校1年生~大学受験生(ベーシックコース) 2,178円/月 1,815円/月

スタディサプリの特徴は、高い品質を保ちながらも料金が安いこと。

料金が安いので、塾・予備校・他社の通信教育と併用している生徒も多いです。

ただし料金が安い分、添削指導などの手厚いサービスはありません。(添削指導を求めている人はZ会の通信教育 高校生コース【進研ゼミ高校講座】がおすすめです)

14日間の無料体験あり

スタディサプリは14日間無料ですべての授業動画を視聴することができます。

14日以内に解約すれば費用は一切かからないので安心です。スタディサプリが少しでも気になったら、まずはお試しで試してみてください。

\14日間無料体験できます/

スタディサプリ公式サイトへ

無料期間内に利用停止で料金不要

あわせて読みたい
評判:スタディサプリがヤバすぎる【小学・中学・高校講座すべて受講した感想】 今回、スタディサプリ小学・中学・高校講座の全てを実際に受けたうえで評価しました。 スタディサプリの料金 月額料金(税込) 小学講座 1,815円 中学講座「ベーシックコ...

2位:Z会の通信教育 高校生

Z会公式サイト:
https://www.zkai.co.jp/high/

おすすめ度
月額料金(税込) ※1教科あたり
【高1講座】2,992円〜
【高2講座】2,992円〜
【大学受験生講座】4,750円〜
※2024年4月時点。12カ月一括払いの場合のひと月あたりの金額です。
対象レベル 勉強が得意な高校生
学習スタイル タブレットor紙テキスト
学べる教科数 1教科ずつOK
ライブ授業 なし
添削指導 あり
質問機能 あり
元塾講師むらなか
難関大学を志望する高校生であれば、Z会の通信教育 高校生コースは一度試してみてほしい、ハイレベルな教材です!

Z会といえば添削指導の質が高いことで有名で、論述や英作文、二次試験科目の筆記試験対策に非常に役立ちます。

1講座から受講可能なので、自分の苦手な教科や、入試に使う教科だけZ会の教材で強化するという使い方もできます。

学力を伸ばせますが教材の難易度はやはり高いので、まだ基礎が固まっていない場合には、【進研ゼミ高校講座】スタディサプリ高校講座などから始めて、その後にZ会にチャレンジするというのもおすすめです。

おすすめ理由①)オープンカリキュラムで高校範囲の全単元を学べる

Z会高1・高2のタブレットコースでは、3年分の単元がすべて公開されていて、学校の進度や自分の理解度に合わせて取り組む単元を自由に選べます。

塾・予備校などの多くは固定カリキュラムですが、Z会では自分の得意・不得意や、学校にあわせてカスタマイズできるので、今やるべき勉強に集中できます。

おすすめ理由②)難関大学入試を見据えたAI学習

Z会ではAIが個人の学習データを解析し、解くべき問題だけを提示してくれます。

苦手分野には基本問題が、得意分野には応用問題が出題されます。

自分の実力や、過去から現在の成長もすべて見える化してくれます。データ化・視覚化されることで勉強のモチベーションアップにもつながります。

おすすめ理由③)質の高い添削問題で、思考力・記述力が鍛えられる

Z会では各単元の最後には、発展的な添削問題に挑戦することができます。

記述問題に取り組む前には、ポイントとなる考え方を映像授業で解説してくれます。記述問題は調べながら解いてもOKです。そのため記述問題にあまり慣れていない人でも安心して取り組むことができます。

約3日でプロの添削が返ってくるので、復習までスムーズに行え、記述問題を解くうえでの考え方や知識が身に付きます。

答案から「何を伝えたいのか」を丁寧に読み取り、「どうすればより良くなるのか」を指導してくれます。Z会の添削指導は昔から評判が良いです。

Z会の料金(税込)


2024年度大学受験生向け講座の料金


 

元塾講師むらなか
Z会の料金形態はやや複雑なので、詳細を知りたい方は公式サイトや無料パンフレットで確認してみてください!

無料の資料請求あり

Z会では無料で資料を取り寄せて手元で詳しく調べることができます。

\資料請求はこちらから/

Z会高校生コース公式サイトへ
あわせて読みたい
Z会高校生・大学受験コースの口コミ評判は?レベル感・使い方なども解説! 大学受験を志すにあたって、多くの高校生にとって不安は付きまとうものです。 特に時間が命の受験生にとって、自分の勉強法や勉強内容が最適なのか悩んでいる人も実際に...

その他高校生におすすめの通信教育

Fit NET STUDY

自宅でリアルタイムの授業が受けられる

Fit NET STUDYでは、あらかじめ録画された映像授業だけではなく、リアルタイムで講師が教える授業をZOOMで受けることができます。

講師1人が生徒2人に対し授業をする対話形式の予習型授業と、集団ライブ授業、単元ごとの映像授業を受けることが可能です。

担任と講師が専属チームを結成

Fit NET STUDYでは、担任と複数人の講師が専属チームとなり、受講者をサポートします。

担任は月1回面談を実施し、受講者の学力の把握とモチベーション管理を行います。

受講者の変化や成長をしっかりと把握し、担任と各講師の間で情報共有が行われるため、成績アップを強くサポートすることが可能です。

オンライン自習室(スタディルーム)で集中できる

Fit NET ROOMSという、目的別の2つのオンライン自習室が提供されています。

1つは宿題やテスト勉強ができる自習室で、先生が常に見守ってくれている「スタディルーム」、もう1つは勉強でわからないところを質問できる予約制の「解説ルーム」です。

e点ネット塾

非常にリーズナブルな料金で受講できる

e点ネット塾は、月額3,000円からの定額で受講が可能です。

高校生コースの場合は月額7,000円で、キャンペーン価格によってはよりお得な料金となることもあります。

定額のため、入会金と月額費用以外はかからないというのも魅力的です。

月に2万円程度かかる塾と比較すると、非常にリーズナブルな料金となっています。

分からないときは何度でも質問ができる

e点ネット塾では、勉強のわからないことを無料で質問できるサービスがあります。

作文添削や校正も、アドバイスつきで対応してもらうことができます。

また、質問や作文添削は24時間、メールやFAXで対応しており、いつでもわからないことをすぐに聞くことが可能です。

不登校や海外在住の方も受講できる

e点ネット塾は、学校に通うことができない不登校児や、親の都合で海外に住んでいる生徒でも受講が可能です。

不登校で学校の授業が受けられなくても、e点ネット塾の授業を受けることで勉強をおろそかにしません。

海外在住の場合でも、e点ネット塾の授業を受けていれば、数年後に日本の学校に復学しても授業についていけなくなる心配がありません。

学研プライムゼミ

予備校界で有名な実力講師の授業を受けられる

学研プライムゼミには、「ドラゴン桜」のモデルとなった駿台英語教師の竹岡広信先生や、「マドンナ古文」で有名な荻野文子先生など、大手予備校出身の超有名講師が多数在籍しています。

実力講師達の授業は驚くほどわかりやすく、難関大学へ多数の合格者を輩出してきただけの指導ノウハウが詰まっています。

これまで学校や他の塾・通信講座でわからなかったことも、学研プライムゼミの実力講師の授業を受けることにより、深く理解することができます。

自分に必要な単元だけに絞って受講できる

学研プライムゼミのコースは、高1〜高3の学年別に分かれており、そこから「分野別対策講座」・「センター試験対策講座」・「東大対策講座」の目的別に講座を選びます。

それぞれの講座は科目別にわかれており、そこからさらにユニット別にわかれています。

受講者はユニット単位で受講することが可能です。

例えば、数学Ⅲの苦手な「微分・積分」のユニットだけを選択して受講するということが可能で、効率よく学習を進めることができます。

実力講師の執筆した完全オリジナルテキスト

学研プライムゼミのテキストは、「学研の参考書編集ノウハウ」に加え、「有名実力講師の指導ノウハウ」が掛け合わされたオリジナルテキストです。

典型問題の基本的な説明だけでなく、そこからどのように応用問題に対応するのか・問題ごとのアプローチ法など、充実した解説と演習問題が用意されています。

「わかりやすさ」と「役に立つ」ことをとことん追求し、作られたテキストです。

予習・復習はもちろん、受験前の要点チェックにも役立つよう、工夫されています。

あわせて読みたい
学研プライムゼミの口コミ評判は?塾なしで大学合格した筆者が解説! 学研プライムゼミの口コミは? 塾に通わず自宅で授業を受けたい… 学研プライムを受講する価値はあるの? このような疑問に答えます。 筑波大学に塾なしで現役合格した筆...

【8人に調査】人気の高校生通信教育は?

クラウドソーシングサービス「ランサーズ」でアンケート調査をして高校生に人気の通信教育を調べました

当サイトでは、通信教育を利用した8名にリアルな満足度調査を行いました。

  • 1位:スタディサプリ(4票)
  • 2位:進研ゼミ(3票)
  • 3位:Z会の通信教育(1票)

通信教育の全体の満足度の結果は、以下のような結果です。

たいへん満足 2名
まあまあ満足 3名
普通 2名
良くなかった 1名

ここからは、受講した通信教育の「サービス名・受講期間・成績の変化・満足度・実際に受けてみての感想」という質問の集計結果をランキング化し、リアルな口コミを紹介していきます。

スタディサプリを選んだ口コミ

受講期間6ヶ月以上・成績上がった

学校が推薦していたスタディサプリを当時すごい成績で悩んでいた自分が使ってました。勉強方法がすごい分かったり、わかりやすい先生がいてその人が撮った動画を見ながら勉強することができるので、苦手なところの克服にすごい向いていると感じました。

受講期間6ヶ月以上・成績上がった

基本的に映像授業なので、いつでもどこでも勉強することができるしわからないところがあれば遡って復習出来たりするのですごく便利な通信教材だなと思いました。
値段も安いので気軽に利用できるし、中学生の講座から大学受験対策まで見放題なのでしっかりと復習したい人にもおすすめです。

\14日間無料体験できます/

スタディサプリ公式サイトへ

無料期間内に利用停止で料金不要

進研ゼミを選んだ口コミ

受講期間6ヶ月以上・成績上がった

毎月動画授業をしてくれたり、三年生になると自分の目指している大学のレベルにあった問題を配布してくれます。それはとても良かったです。
ウェブサイトや専用アプリは少し見にくかったりします。ある程度アプリなどになれるのに時間がかかるのでそれを我慢できる人がおすすめです。

受講期間6ヶ月以上・成績上がった

塾と違って、複数の教科の対策ができることです。特に、英語や古典の予習は、自分で調べるとすごく時間がかかりますが、教科書に沿って単語の意味や文法がまとめてあるので、早く終わらせることができます。国公立大学を目指し、どの教科もまんべんなく点を取りたい人にすすめます。

\塾に通わず現役合格を目指せる/

【進研ゼミ高校講座】

進研ゼミ公式サイトへ飛びます

Z会の通信教育を選んだ口コミ

受講期間6ヶ月以上・変化なし

ハイレベルな内容なので、ある程度は塾などでしっかり学びながら、模試感覚で利用していました。ハイレベルな問題に触れることができるし、添削が丁寧なので、大変満足いきました。答えがあっているかというよりも、そこに至るプロセスを学べたように思います。通信教育なので、課題をためてしまうこともありますが、自分のペースで進めたい人にはよいのではないでしょうか。

\資料請求はこちらから/

Z会高校生コース公式サイトへ

高校生の通信教育を選ぶ際のポイント

教材の分かりやすさ

高校生の履修範囲は、小学生・中学生と比べると非常に難易度が高くなります。

通信教育はその場に質問できる先生はおらず、自分で学習を進めることになります。

難しい問題を自分で理解していかなければならないため、教材のわかりやすさが重要となります。

大学の合格実績はどうか

通信教育の教材を選ぶうえで、志望大学の合格実績を確認することが大切です。

志望校への合格者数が多いほど、合格するためにマッチした内容の教材と言え、申し込む意義があります。

教材の質が良くても、「志望校に合格するために有用なのか」は別問題であり、合格実績を見て判断する必要があります。

サポート体制の充実度

塾や家庭教師と違い、通信教育は自宅で自分で学習を進めます。

すぐに先生に質問ができないという点で不安を感じるかもしれませんが、教材の質問や進学に関する相談ができるサポート体制のある講座もあります。

サポート体制が充実した講座を選ぶことで、安心して学習を進められます。

高校生が通信教育を活用するメリット

  • 自宅で取り組めるから移動にかかる時間がない
  • 塾より費用が圧倒的に安い
  • 必要なところだけを絞って勉強できる
  • 家でも勉強できる習慣が身に付く

自宅で取り組めるから移動にかかる時間がない

塾の場合、自宅から塾までの移動時間がかかります。

通信教育の場合は自宅で学習可能なため、移動する時間が不要です。

また、教材や筆記用具を持ち運ぶ必要もありません。

移動時間がない分、勉強に時間を充てることができるため、忙しい高校生にとってメリットと言えます。

塾より費用が圧倒的に安い

文部科学省が発表している平成30年度子供の学習費調査によると、高校生の月々の塾代の平均は約24,000円〜28,000円となっています。

通信教育の場合は、月々数千円〜1万円前後のものが多く、オプションをつけたとしても塾よりリーズナブルです。

必要なところだけを絞って勉強できる

塾の場合、教科ごとにそれぞれの授業を決まった時間、受けることになります。

通信教育では、苦手な教科の苦手な分野に絞って集中して勉強することが可能です。

必要なところだけを絞って勉強することで効率よく学力をアップさせることができます。

家でも勉強できる習慣が身に付く

塾は授業で先生に勉強を教えてもらうため、「受け身」の勉強になり、自ら自宅で学習する習慣が身につかないこともあります。

通信教育の場合は、自宅で自分で学習を進めるため、自主的に勉強する習慣が身につきます。

高校生の通信教育のデメリット

  • 自主性が要求される
  • 分からない箇所の質問が面倒
  • 進路や志望校についての相談相手が少ない

自主性が要求される

高校生の勉強は難易度が高く、学校の授業に加え、自主的に自宅で勉強することがより重要となります。

通信教育では、塾のように授業時間が決まっているわけではないため、勉強に自主性が求められます。

自主的に勉強ができる意識や環境を保つことが大切です。

分からない箇所の質問が面倒

塾ではわからない箇所をその場ですぐに先生に質問することができます。

通信教育の場合は、講座によって質問ができるサポート体制がありますが、すぐに対面で聞けるわけではないため面倒であるというデメリットがあります。

進路や志望校についての相談相手が少ない

大学受験は人生の一大イベントの一つであり、進路や志望校についての不安は尽きません。

通信教育は講座によって進路の相談ができるサポートもありますが、一緒に授業を受ける友達や先生がいる塾と比べると、相談相手が少ないです。

高校生の通信教育の使いこなし方

高校生が通信教育を使いこなすには以下2つのステップを踏むと良いです。

  1. まずは通信教育を徹底的にやり込む
  2. 通信教育を使った学習にアレンジを加えていく

手順①:まずは通信教育を徹底的にやり込む

通信教育の受講がスタートしたら、まずはその通信教育を徹底的にやり込みましょう。

というのも、通信教育で思うように成果が出ない人は、そもそも通信教育をまともに最後までやり切っていないパターンがほとんどだからです。

  • ほとんど勉強しないので教材が溜まる
  • 問題を解くだけで振り返りをしない
  • 他の教材に浮気をしてしまう

一番大事なのは、教材の良し悪しよりも、それを「継続的に使うこと」です。

途中で挫折せずに継続することで、自分に合った勉強法や学習内容がだんだんと見つかっていきます。

通信教育を受講し始めたら、まずはそれをトコトンやり込みましょう。

手順②:通信教育の学習にアレンジを加えていく

どんなに優れた教材でも、使い続けていくうちに「ここは物足りないな…」と感じる部分は出てきます。

  • 問題演習の量が少ない
  • 解説が分かりにくい
  • 難易度が簡単すぎる/難しすぎる

上記のような不満が出てくることでしょう。

使っている通信教育をやり込んだけど、ここだけは不満!という部分が出てくるということは、それだけ自分の勉強法や学習理解度が明確になってきたという証拠です。

そこで始めて、他の選択肢も検討しましょう。

  • 他の通信教育も併用する
  • 塾に通う
  • 市販の参考書も併用する

通信教育での勉強でベースを作り、それが固まったらアレンジを加えるイメージです。

高校生の通信教育のよくある質問リスト

高校生の通信教育に関するよくある疑問に対する回答を、まとめて紹介します。

疑問がある方は、ぜひチェックしてみてください。

タブレットで学べる高校生通信教育は?

生徒の学習目的によって適切な教材は変わってきます。

たとえば小中学生の内容に戻って学びなおしたい生徒には「すらら」。特定の教科をじっくり徹底して勉強したいなら「Z会の通信教育 高校生コース」。なるべくお金をかけず、コスパよく予習・復習を進めていきたいなら「スタディサプリ高校講座」がおすすめです。

テキストで学べる高校生通信教育は?

【進研ゼミ高校講座】がおすすめです。テキストとスマホの両方を使ってバランス良く学習を進めていくことができます。たとえば通学中のスキマ時間にはアプリで単元の理解をして、帰宅したらテキストでじっくり復習という学習習慣を組むことで、学力アップが見込めます。

高校生通信教育で安いのはどれ?

安さではスタディサプリ高校講座が最もコスパが良いです。小1から高3までの学習内容が学ぶことができて、月額2,178円とかなりお得です。生徒の習熟度に合わせて学習すべき単元が勉強できるほか、プロ中のプロによる映像授業により理解度を深めていくことができます。

通信教育より塾が向いている高校生の特徴は?

自己管理が不得意だったり、まだ学習習慣が身についていない高校生は塾が向いています。
通信教育は基本1人で学習を進めていくので、モチベーションの維持が難しいです。一方、塾はある程度の強制力もあり、学習を継続しつつライバルと一緒に競い合って学力を高めていくことができます。

高校生は通信教育と塾どちらがおすすめ?

高校生は通信教育と塾でどちらを使うべきだと思いますか?

元塾講師むらなか
個人的には、まずは通信教育メインで勉強して、それでも不満がある場合には塾を検討するのが良いと思います。

というのも、塾よりも通信教育のほうが基本的には効率が良いからです。

  • 料金が安い
  • 通学の時間がない
  • 高校の教科書・授業進度・傾向に合わせて学習をサポートしてくれる

効率が良いだけでなく、通信教育で勉強することで自宅学習の習慣自分に合った勉強法を見つけることができます。

塾にも良さはありますが、そもそも自宅学習の習慣がなかったり、自分に合った勉強法が確立していないと、塾に入っても思うように効果は出ません。

元塾講師むらなか
私自身が塾でアルバイトをしていた時の経験談ですが、成績の良い子は、自宅学習がしっかりできる子がほとんどでした。逆に、成績がいつまで経っても上がらない子は、そもそも自宅学習の習慣が確立していない子でした。

高1・高2なら特に、まずは通信教育をメインで勉強することを強くおすすめします。

通信教育などの自宅学習をすでに頑張ったが満足できなかった人や、高3でこれから受験本番に向けて追い込みをかける場合に、はじめて塾を検討してみましょう。

難関大学を志望する場合、記述問題の対策が必須になります。独学だと難しいので、添削指導のある通信教育を利用するのがおすすめです。

【まとめ】高校生の通信教育

今回の記事では、おすすめの高校生の通信教育の評判や口コミについてわかりやすく解説してきました。

  • おすすめ1位『【進研ゼミ高校講座】
    →幅広い人におすすめできる教材。スマホを使って効率的に勉強でき、学習計画の作成もアドバイスしてくれる。現役合格に強いことで評判が良いです。
  • おすすめ2位『すらら
    →中学生の範囲から学び直したい人におすすめの教材。無学年式。勉強が苦手な生徒でも理解しやすい解説です。
  • おすすめ3位『スタディサプリ高校講座
    →スマホで神授業が見れる。授業の予習復習に使うのが便利。
  • 通信教育は継続が大事!
  • 継続していくことで、自分に合う教材や勉強法も見つかる

\塾に通わず現役合格を目指せる/

【進研ゼミ高校講座】

進研ゼミ公式サイトへ飛びます

本記事では9つの高校生向け通信教育を紹介していますが、特におすすめなのは『進研ゼミ』『すらら』『スタディサプリ』の3つです。

いずれも利用者の多い人気教材で、しっかり使えば受験基礎を固めることができます。

迷う方はまずは1番おすすめの『【進研ゼミ高校講座】』から検討してみてください。

今回紹介する教材は全て、公式サイトから資料請

「どの教材を使うか?」「塾と通信教育どちらが良いか?」で悩むことがあれば、まずは何か1つでも始めてみて、それを徹底的にやり込んでみましょう。

そうすることで、自分に合った勉強法や教材を見つかることでしょう。

あわせて読みたい
高校生におすすめタブレット学習5選比較※受講生の評判ダントツ良し 高校の勉強で、自宅での学習方法について悩んでいる人は多いでしょう。 「何からやればいいの…」 「塾に通わず自宅学習がいいな…」 このような悩みや不満を抱えている高...
目次