通信教育– category –
-
進研ゼミ高校講座は役に立たない?大学受験の口コミ・評判をまとめた!
本記事では「進研ゼミ 高校講座」の口コミ・評判を紹介します。 通信教育といえば進研ゼミというイメージを持つ人も多いでしょう。実際に、高校生で新たに通信教育を始める人の多くはまず進研ゼミから検討することが多いです。 しかし進研ゼミは「続かない... -
スマイルゼミ高校生コースの口コミ・評判は?本当に塾に行かずに大学合格できる?
「スマイルゼミ高校生コースってどんな内容?」「スマイルゼミ高校生コースは使う価値ある?」 2023年2月から開講されているスマイルゼミ高校生コース。それまでは中学3年生までしか対応していませんでした。 新規開校されて間もないスマイルゼミ高校生コ... -
進研ゼミ高校講座の資料請求のメリット・デメリット!
「進研ゼミ高校講座」では現在資料請求を受け付けておりません。 2025年9月現在、2026年度の「進研ゼミ高校講座」は全学年の開講を予定しておりますが、学年ごとの教材の詳細は未確定です。新しい情報がわかり次第改めて記事の内容を修正してご紹介いたし... -
添削指導がある通信教育はどれ?小学生・中学生・高校生別に紹介【2025年版】
添削指導とは、生徒が作成した答案を先生が採点・評価し、より良い解答に導いてくれる指導のことです。 英語なら英作文、数学なら途中式、国語なら記述問題などが典型例です。 記述問題は自己採点が難しいため、第三者から客観的にチェックしてもらえるこ... -
【小学生向け】添削指導がある通信教育おすすめ5選!作文・記述力に強くなるには?
「うちの子、文章を書くのが苦手みたい」 「この答え方で合ってるのかな?」 「学校の作文や読書感想文、親子で取り組むたびにため息が出てしまう…」 小学生の学習では、知識を覚えるだけでなく、それを自分の言葉で表現する力も求められます。 しかし、国... -
ロジックラボの口コミ・評判は?子どもの将来の可能性を広げてくれるって本当?編集部で徹底調査
「ロジックラボの口コミや評判が知りたい」「理数脳ってなに?鍛えるといいことあるの?」「ロジックラボなら楽しく学べる?」「将来本当に役に立つの?」 ロジックラボの利用を検討している保護者の方の中には、このような疑問を感じている方も多いのでは... -
進研ゼミ中学準備講座の口コミ・評判は?いつからいつまで?活用するメリットを紹介!
進研ゼミ中学準備講座ってなに? いつから始まる? 中学準備講座からの入会ってお得なの? 進研ゼミ小学講座6年生は、冬から中学進学を見据えた内容に移行します。 とくに1月号からは名称も『中学準備講座』となり、中学スタートに向けた学習が本格化しま... -
2025年度|進研ゼミ 中学準備講座【キャンペーンまとめ】申込はいつから?特典・割引・締切・1か月受講OK
2025年度の進研ゼミ中学準備講座はいつから申し込める? どのタイミングの申し込みがお得なの? 割引キャンペーンや特典はある? 進研ゼミ中学準備講座は、小学校6年生の冬から中学校入学までの3か月間で、小学校の総復習と中学の先取り学習を行う特別なプ... -
【チャレンジタッチ】2026年度新小1年生限定!タブレット0円キャンペーンを解説
チャレンジ1年生では、2026年4月から小学1年生になる4月号入会者限定で、入学お祝い「新小1お祝いキャンペーン」を実施中。 なにしろ、チャレンジタッチ新1年生の4月号は、6年間の小学講座で最もコストパフォーマンスに優れた入会時期となっています。... -
【小3までの親必見】スタディサプリ0円コースを徹底解説!やる気UPの使い方・併用活用術・注意点まとめ
高校・大学受験に定評あるスタディサプリ。その小学生向けサービスに、2025年6月“完全無料の0円コース”が新たに登場しました! その内容が、有料コースに登録しないかぎりずっと無料で、使わないのは勿体ないと断言してしまうくらい、あまりにもお得なんで...